トップページへ |
戻る | |
第8回 11月10日(土) |
【GW】 「インターンシップ(活動体験)のレポート発
表」 【講義】NPO概論 講師:石井伸弘氏 【事例紹介】@NPO法人中部リサイクル運動市民の会 和喜田 恵介氏 Aブログミーツカンパニー 広田 奈津子氏 【車座トーク】【講義】千頭 聡氏 【GW】「KPTまとめ」 |
|
![]() |
![]() |
J
参加者:12名 K参加者:14名 (+中R1名) 合計27名 K会員でもある主催者や運営者を含めるとややJ参加者が少ない日でした。 |
![]() |
今回の目標は、NPOの活動目的や運営方法について学び、協働に対する考え方を知ることでした。また、これまでの講義をふりかえり、「協働」について改め て考えました。 | ![]() |
▲このページTOPへ |
||
そ
して、KPTをふりかえり、「学び方」について改めて考えました。 第二部の終了ということで、今までをまとめる講座となりました。 事例紹介は身近な市民 |
![]() |
![]() |
団
体ということで、多いに参考となりました。 「コミュニケーション」「非難しない」「発想の転換」・・・。「協働」に向けた多くのキーワードが出てくる講座でした。 |
![]() |
![]() |
トップページへ | 戻る |